子供は二泊三日のスキー教室。。 コレをイイことに抜け駆けGoを狙う。しかし・・
  予報では積雪の恐れと報じられていたので、ちょっと無理かな?と想っていたところ、
      お昼となり、それ程でもない予報に変わったのをみて磯Go。。

  行き道の気温は1℃で小雪舞う。 こんな日は入りたかった場所へも入れる確率大。。
      というよりも・・こんな日に磯入りする方が異常かなな想い。。。
      そして・・予定通り目指した磯へIN。コマセ支度はこんな感じ。

イメージ 1

       海の状況は・・冷たい北風からなる完全なる上滑り状態。

イメージ 2

   開始から僅か数流しで海苔エサへ反応。 少しアワセにくいアタリ方なので・・
  タナとガン玉位置、ウキの浮力等を少しづつ合わせてゆき、一枚目は小型スタート。

イメージ 3

 よしよし・・海苔に着いてくれているうちに掛けねば。。で・・次の一枚は35cmUP。。

イメージ 4

 アタリの間隔は・・おおまかに表すと20分に一回くらいの反応で、連発な感じでは無。
 少し待ち時間が続くと・・気温一℃の小雪舞う北風は流石に寒く・・手がかじかむ。。

   すると・・ジワァ~~っと立ち浮きが入ったりして・・また体に血が回る。。
     コレの繰り返しで・・5枚目に今季お初の40cmUPが竿を曲げる。。

イメージ 5

   この後も20~30分に一回くらいは浮力ギリの立ちウキがスゥ~っと入り・・
  運よく二枚目の40cmUPも顔を出したところで・・海面がモヤってくる。。。

イメージ 6

     外気温が異常に冷えこんできて・・まるで雲の中のような状態。。
  手もかじかんで感覚も無くなって来て・・餌の海苔もうまく針に巻けなくなり
                さすがに諦める。。。

イメージ 7

                海苔メジナは計10枚。

             30cmUPの良型はこの6枚。。

イメージ 8

            40cmUPの型物はこんな感じ。。。

イメージ 9

      内訳は・・41cm/40cm/38cm/36cm/他・・といったところで
     気温も低く、小雪がちらつく中でしたが、よく出てくれたと思います。
……………………………………………………………………………………………………
    D社、1.5号 50 D社、2500H-LB・道糸 VARIVAS [ゼロフカセ] 2.5号
    ナナメ飛ばし+遠矢ウキ/2号・中 SeaGuar ace  2号   2ヒロ ほか /くわせグレ8号

              【この魚の食編はこちら